神明社 三富・富岡総鎮守 通称「富の神明様」
神明社 三富・富岡総鎮守 通称「富の神明様」 埼玉県所沢市中富1507
社務所 TEL:042-943-1709
宮司宅 TEL:049-259-2228
FAX:049-258-0968
トップページ
由緒紹介
祭事(年中行事)
いも神社
いも神様のお話
月の原 花の小径
合祀七神社
社報「富の神明さま」
ご案内(地図)
ピカいちさんのブログ「雨ニモマケズ」
ピカいち!のはやし園「富の川越いも」
合祀七神社
富岡七神社

 当神明社の産土地域は、三富地域(三芳町上富、所沢市中富、下富)と富岡地域(所沢市神米金、北田、岩岡、所沢新田)です。
 元禄7年(1694年)三富新田は川越藩主柳沢吉保によって着手されました。近隣の村々から人々が集まり、開発が始まってから約2年後元禄9年(1696年)に上富91屋敷、中富40屋敷、下富49屋敷、合計180屋敷の新しい村ができあがりました。
 また、これに続く享保年間には富岡地域に所沢新田、久米新田、神谷新田、堀兼新田、北田新田、岩岡新田が幕府直轄領として開発が行われていきました。
 この富岡地域の七つの神社が、明治45年に神明社に合祀され、七つの神社の神様は神明社にお祀りされています。

武蔵野の面影を色濃く残す富の里。
先人達の汗と祈りによって開かれた自然豊かな地
明治に合祀された七社も含め
この富の里を産土の地として、 鎮守の杜と地域の皆様をお守りいたします。

富の里
@八雲神社 A八幡神社
B八雲神社 C八幡神社
D稲荷神社 E稲荷神社
明治40年5月11日
@(現所沢市)大字神米金字飛鳥野無格社神明社を合祀(現八雲神社)

明治45年3月22日
A(現所沢市)大字北岩岡字横松の村社八幡神社
B同大字北向の無格社八幡神社(現八雲神社)
C同大字八幡北の無格社八幡神社
D同大字所沢字稲荷窪の村社稲荷神社
E同大字神米金字稲荷木の村社稲荷神社
F同境内社山神社を合祀(現八雲神社)
F八雲神社